HOME > スタッフの日常, ブログ > 節分。鬼は~外福は~内!
みなさんこんちは!今日は節分ですね!
立春の前日を節分というそうです。
節分の際、鬼は外、福は内と、豆をまくのは、一年の災いを払うための厄落としの意味があります。
最近は恵方巻きを食べる習慣も広がってきましたね!
みなさんは予約していますか?
節分の日にその恵方に向かって食べる太巻き寿司で、「福を巻き込む」という意味、切らずに一本丸ごと食べることで
「縁をきらない」という意味が込められています。
今年は西南西らしいです☆
さて、ぬいぐるみ電報についてのご紹介です。
人気のトイプードルがバルーンの中に入っている不思議な風船です(#^.^#)
たくさんのハートに囲まれてたくさんの愛を届けます!!
受付に飾っていただくことをおすすめしています☆